てぃーだブログ › もみほぐし・整体チチンプイプイ › ボディーケア › 健康 › 肩こり慢性痛自己ケア

2024年10月04日

肩こり慢性痛自己ケア

こんにちは、ハッピー整体師サンゴ49..です😃

今回は慢性的な肩こりを軽く楽にする自己ケアをやってみましたー😃

肩こりって首の付け根、肩甲骨の周りなど肩周り周辺のコリや痛み張りを総称して肩こりって言いますねー

慢性的な肩こりは大体同じ部位にコリや痛みなどが出るはずですそんな慢性的な肩こりを自分で軽く楽になったら嬉しいですねー😀

慢性的な肩こりの特徴
痛みやコリが有る部位の筋肉に硬いコリコリしたかたまりが有るのが一番の特徴ですねー
その硬いコリコリした筋肉が柔らかくなれば肩こりは軽く楽になりますよー😄
肩こり

肩こり自己ケアの仕方
コリが有る部位にはコリコリしたかたまりが大体有ります、その部位を中指を垂直に立て軽く押さえ矢印の方向に縦や横に軽く切る感じ(圧は強く入れない)😀
肩こり

肩こり自己ケアの後は肩こりも軽く楽になりますよー😃

予約する
もみほぐし・整体チチンプイプイ
https://beigeserow50.sakura.ne.jp/



同じカテゴリー(ボディーケア)の記事
腰痛ケア2
腰痛ケア2(2024-11-15 10:00)

腰痛ケア
腰痛ケア(2024-11-13 10:00)

首捻じりストレッチ
首捻じりストレッチ(2024-11-09 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
糸数..
糸数..
名前、糸数保..
1967.4/1.沖縄県南城市玉城字船越で生まれる。最終学歴、玉城中学校。社会人になり、板前、サラリーマン、を経て40歳より整体師になり現在に至る。
性格、明るいです。